FC2ブログ
  • 諦めなければ、何でも出来る!!
    今はリラックスして、ニューアーク・リバティ空港でカンクン行きの搭乗待ちをしています。がっ・・・・・10分前までは、オーバーブッキングの為、席が1人分無く、航空会社から明日のフライトに変更して欲しいと言われている有様でした。今回の旅行は、今迄に大きなトラブルが3つありました。まずは、出発の前日の大地震です。最初の目的地ロサンゼルスへは、伊丹より羽田、そこから成田空港経由のフライトでした。私達は、阪神... 続きを読む
  • グッバイ NY
    エンパイアから徒歩でウォルドルフ・アストリアまで途中にNY図書館があります。とにかくマンハッタンの移動は徒歩が一番4日間でよく歩きました。(笑)ランチはセントラル駅近くのタイ・中華料理で香草タップリのベトナム・フォービーフ照り焼き海老のスパイシー・バジル炒めお料理の味もレベルが高く、美味しかったです。ウォルドルフ・アストリアをチェックアウトしニューヨーク・リバティ空港へ向かいます。カンクンまで5時間... 続きを読む
  • エンパイア・ステートビル
    今日はニューヨーク最終日です。昨夜のTOP OF THE ROCKに引き続きエンパイア・ステートビルからのNYを楽しみました。ビルの下から屋上は高すぎて見えません。(笑)キングコングが登った事でも有名ですね。エレベーターで86階へそれでは、絶景をお楽しみ下さい。まずウォール街のビルハドソン河とニュージャージー反対側のブルックリンミッドタウンの摩天楼ヘリコプターからの景色みたいですね。摩天楼の壮観に感動です。... 続きを読む
  • TOP OF THE ROCK
    NY最後の夜はTOP OF THE ROCKに夜景を見に行きました。ウォルドルフ・アストリアからは徒歩で10分ロックフェラー・センターです。アイス・スケートリンクがあります。数々の映画の舞台になってますね。このビルの最上階に展望台があります。摩天楼の夜景をご覧下さい。正面はエンパイア・ステートビルです。マンハッタン南部の夜景息を呑む景色に、時間を忘れて見惚れていました。... 続きを読む
  • 5番街
    マンハッタンの5番街を散歩です。過去幾度訪れたか数え切れませんが・・・・いつきても飽きないマンハッタンの5番街ティファニールイ・ヴィトンに行きましたがお目当てのバックはありませんでした。残念!!「ウォルドルフ=アストリア」と共に、ニュ-ヨ-ク滞在時の定宿の宿泊先「The Plaza」「ホームアローン2」やドラマ「SEX&THE CITY」の舞台になりました。NYのお気に入りの一つが5番街の「Plaza Hotel」の部屋からセン... 続きを読む
  • NY近代美術館 MoMA 2
    ピカソ、ゴーギャン主人の大好きなアンリ・ルソーの夢アンディー・ウォホール特別室でピカソ展をしていました。残念ながら撮影は禁止でした。ピカソは生涯で膨大な作品を創造した事を理解しました。とてもモダンなMoMAの中庭と表に見える100年を超える建物のコンストラクトが芸術的です。... 続きを読む
  • NY近代美術館 MOMA
    メトロポリタンからMoMAにやって来ました。ここでは日本語のオーディオ・サービスを利用してじっくりと鑑賞しました。主人の見たかったダリピカソ、ゴーギャン、モネ... 続きを読む
  • メトロポリタン美術館 2
    ロスのゲティー博物館で見たジアコメッティのブロンズ像こちらは小型ですね。ピカソ主人の大好きなダリアンディー・ウォホールの毛沢東こんな巨大だったのですね。私の大好きなデビッド・ホイックニーロサンゼルスで宿泊したホテルハリウッド・ルーズベルトのプールの壁画を描きました。水没していた紀元前エジプトにあったデンドール神殿が館内に復元されていました。 ローマ帝国芸術日本からの交換留学生と記念撮影ルネサンス芸... 続きを読む
  • メトロポリタン美術館
    本日は、世界最大の美術館であるメトロポリタン美術館に行きました。ロサンゼルスにてポ-ルゲティー博物館に行った事から息子が芸術に興味を持ち出しました。彼もワクワクしながら、いざメトロポリタンへ今朝は朝から気温が20度近くで暑い一日でした。メトロポリタンの前でドゥワップのパフォーマンスメトロポリタンはとにかく巨大です。テーマを絞らないととても周りきれません。ピカソの初期画まだ、まともな絵を描いてますね... 続きを読む
  • ブロードウェイ
    ブロードウェイです。夕食は飛び込んだBBQのお店で。飲み物も巨大正にアメリカンなお店です。海老のカクテル巨大な上にプリプリで最高でした。山盛りのコールスローお馴染みNYステーキお腹いっぱいで大満足です。食後は夜の華やかなブロードウェイを散歩。カウントダウンは100万人が集まるタイムズ・スクウェア... 続きを読む
  • シカゴ・ブルズ 2
    親切なNYの方達のおかげで無事プルデンシャル・センターに到着できました。会場に入ると、試合前の練習中です。こんな間近でス-パ-スタ-達の練習を見て卒倒しそうですね。プルデンシャル・センターのバーです。とてもカッコイイです。アリーナ席の特権でサインと握手が出来ます。シカゴブルズのセンターのジョア・キムノアガードのカルロス・ブーザー今年のMVPシカゴブルズのス-パ-スタ-デレックローズブルズファンの息子は... 続きを読む
  • シカゴ・ブルズ
    今回の旅行の最大の目的が高校入学祝いにNBA、特に息子が大ファンであるシカゴ・ブルズの試合を見る事です。ブルズの本拠地シカゴは、日程が合わず今回はニューアーク・プルデンシャル・センターにて、ネッツとの試合のチケットをアリーナ8列目で確保しました。昨夜は、NYペン駅からEWRペン駅まで英語の勉強も兼ねてアムトラックに乗車しました。NYペン駅は、巨大な鉄道駅です。(ホームだけで25もあります)切符を買い、どの... 続きを読む
  • VIVA!! NEW YORK 3
    昼食は、和食の有名店「源氏」の寿司バーで、海鮮丼を頂きました。お味噌汁も良いお出しが出てました。ロサンゼルスで食べたお寿司と同じく、サーモンのトロ、甘さタップリのウニ、プリプリの大きな海老そして意外ですが、ウナギが本当に美味しかったですよ。ジョン・レノンが住んでいた、セントラルパークに隣接する1884年建設のダコタ・ハウス今でも、オノ・ヨーコさんが住んでいます。ジョン・レノンの死後、彼の平和の願い... 続きを読む
  • VIVA!! NEW YORK 2
    マンハッタン最南端からスタッテン島行きのフェリーに乗り自由の女神を見に行きました。マンハッタンを離れるにつれ、ウォール街の摩天楼が浮かび上がります。左にニューアーク中央がマンハッタン右がブルックリン水に浮かぶ摩天楼は絶景です!!アメリカの象徴自由の女神です。その後は、ブルックリン大橋を渡り、マンハッタンから対岸のブルックリンへマンハッタンの摩天楼が壮観です。... 続きを読む
  • VIVA!NEW YORK
    携帯用無線LANのWIFIが不調でブログの更新が出来ませんでした。聞くと、車も無線LAN電波も大渋滞で混乱するらしいです。さすが世界一の大都会です!昨日は朝から、ニューヨーク観光に出かけました。この車で一日観光に出発です。本日は、聖パトリック・ディなのでニューヨークの目抜き通りである5番街が閉鎖され、パレードがあったりニューヨーク全体がお祭り騒ぎです。全米からニュ-ヨ-クに人が来て大混雑してます。ミートパッ... 続きを読む
  • 速報 ウォルドルフ=アストリア
    ニューヨークのマンハッタンに到着しました。今日から3泊4日を過ごす「ウォルドルフ=アストリア」に3年ぶりにチェックイン、何時もの定宿に帰ってきました場所はパーク・アベニュー沿いのセントラル駅の間近です。ニューヨークの伝統、格式、威厳を感じるホテルです。夕刻にはホテルの前に、リムジンが何台も横付けされます。ホテルの顔である、1893年のシカゴ博で使用されたブロンズとマホガニーの時計があるロビ-は雰囲気抜... 続きを読む
  • ウォルドルフ=アストリア (N.Y)
    今日はNew Yorkで宿泊する、私たちのニュ-ヨ-クの定宿でお気に入りの 「The Waldorf Astoria (ウォルドルフ=アストリア)」について書きます。 1883年開業、ニューヨークのみならずアメリカを代表する高級ホテルとして内外に知られ、 ニューヨークの輝きと優雅さの象徴のようなホテル 何十年にも渡りアメリカ大統領の滞在先としても、また世界のVIPの滞在先としても利用されています。 過去に日本の昭和天皇や歴代首相も宿泊さ... 続きを読む
  • 5時間のフライト
    今、ニューヨーク・ニューアークリバティ空港に到着しました。まだ飛行機の中です。(笑)ニューヨークとロサンゼルスでは3時間も時差があります。アメリカは大きいですね。... 続きを読む
  • ブログ
    今回の旅行では、iPhone・iPad・携帯MIFIの3つの機材で旅行記のアップロードをしています。この3つの機材のおかけで、何処でもインターネットが出来て情報収集には困りません。今回は旅行の企画から出発まで時間が短く現地情報も殆ど調べる時間がなかったので旅行先でインターネットで調べています。海外旅行に出ても日本の事もリアルタイムでわかりますし便利ですよ。... 続きを読む
  • ニューヨークへ
    先程ハリウッド・ルーズベルトをチェックアウトしました。今はロサンゼルス国際空港にいます。ニューヨークまでは、6時間のフライトです。日本から6時間のフライトだと、タイのバンコクまで行ってしまいます。(笑)アメリカ大陸の大きさを実感します。離陸しました太平洋上から見るロサンゼルスロサンゼルス上空ロッキ-山脈ですね、... 続きを読む

プロフィール

yukarythem

Author:yukarythem
海外渡航300回、芦屋、夙川に居を構え30年、ラグジュアリーでエレガントな生き方を実践するため、ユカリズムを設立しました。欧米の社交界に明るい・セレブリティ外交官Shonとのコラボ写真多数です

カテゴリ

検索フォーム

VERSACE ユカリズム

QR

ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村