今回の淑女レッスン・トリップは、飛行機にもこだわります。
ご存じのように国際線の飛行機は、「エコノミ-」と「ビジネスクラス」
航空会社によっては「ファ-ストクラス」
と座る場所を分けて差別化をしています。

私、きくちゃん、メグミの3人は 「ビジネスクラス」で移動いたします。

このクラス分けは、単にシ-トの広さが違うというだけでなく
サ-ビスやキャビンアテンダントが違います。
また、ハワイなどのリゾ-ト路線の場合、「エコノミー」はTシャツ姿の乗客が大半ですが、「ビジネスクラス」はハイセンスなジャケット姿の乗客が大半と、搭乗している乗客の雰囲気などが別世界のように違います。
現在、世界の航空会社の中で
最も最新の設備と豪華さを誇る「ビジネスクラス」が「KE」です。
「KE」では「プレステージクラス」と呼びます。
エコノミークラスでの旅行では、
飛行機は「単なる移動手段」に過ぎませんが
「プレステージクラス」は、空港にチェックインした瞬間から
紳士・淑女にふさわしい徹底したおもてなし・サ-ビスが受けられます。


例えば
1,飛行機出発までの「特別ラウンジ」の用意、ラウンジ内での飲食サ-ビス
(シャワ-・ル-ムやフルフラットシ-トでの仮眠室の用意)
2,飛行機に乗り込むと同時に、
グラスでのシャンパンが用意されています。
3、食事は、「日本料理」「中華料理」「西洋料理」「韓国料理」
の4コ-スからチョイス
(これは、フライト予約時に食事も予約します。)
4、エコノミークラスの食事は、ワンプレ-ト(プラスティク1皿)で
いうなれば「お弁当」ですが、
プレステージクラスの食事は「ホテルのディナー」です。
前菜から始まって、サラダ・パン・メインディッシュがそれぞれの食器でサ-ブされ、
デザ-トは「ゴディバ」のチョコレ-トやケ-キ、各種フル-ツの
盛り合わせがそれぞれ別プレ-トで出てきます。
ちなみに、これらのデザ-トは食べ放題で
スイ-ツ好きな淑女にはたまらない魅力です。
5、お酒は、ブランデーからワイン・シャンパンにいたるまで、
あらゆる種類がボトルにて用意されています。
食事前には、「ワインリスト」が手渡され、
注文する時に種類に迷うと、
専門知識を持つキャビン・アテンダントがお薦めしてくれます。
6,食事の容器は、KEの場合、
全て「ウエッジ・ウッド」を使用しています。
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/if/cs/jpn_if_cs_pc_01.jsp7、スチュワ-デスも客室クラスにより異なり、
エコノミ-とプレステージクラスでは、
言葉使い、態度が差別化されています。
まだまだ、違いがありますが、それは実際に搭乗されて「一流のサ-ビス」を受けられて実感して下さい。
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/if/cs/jpn_if_cs_fc_02.jsp 今回、日本韓国間 韓国タイ間と合計4回のフライトですが、つまり4回の食事が出ることになります。
これだけでも、スゴイですね。
また、この区間の飛行機は最新機種の使用なので
シ-トは他社航空会社では「ファ-スト・クラス」に相当する
「セパレ-トゆりかごシ-ト」プレステージ プラスシートでのフライトになります。
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/if/cs/jpn_if_cs_pc.jsp#2
- 関連記事
-
コメント